忍者ブログ
暇なので仕方ないと思うんだ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いやはや。相変わらずubuntuは使いどころがあるのか、ないのか、難しいところです。
家で何か書くときにはすごくいいんですけどね、何故ならゲームが入ってないから。ああもうほんと自分の低次元さが嫌だ。


今の僕が一番重宝しているのはgedit(Windowsで言うところのメモ帳)です。これ便利まじで。
とりわけdebian系列でもubuntuのgeditは、プリインストール時点でカスタマイズによる利便性向上が甚だしい(らしい)ので、自分でいじるまでもなく便利。

特に、背景色と文字色を変更できるのがいい。僕は背景色をコバルト+文字を白抜きにしているのですが、なんかこれが落ち着くんだよね。
一度これで書くと普通の入力空間が苦痛でしかたがない。理由はよく分からないんだけれど落ち着かなくなるのさ(・ω・`)

入力行のハイライトは必須じゃないけど便利。
一定時間毎の上書き保存も、不精でpcクラッシュが日常の僕にはありがたい機能です。

「メモ帳」との大きな違いは、複数ファイルをウィンドウではなくタブで表示することですかね。プログラミングとハイパーテキストでは近頃遊んでいないけれど、そういう時には大量のテキストデータを扱うので、タブ表示は本当に重要ですねー。
ああ、近頃だと「日刊たんの妹」使うときにファイルを大量にいじってますか、そういえば。

メモ帳はそれが出来ない。それでWindows環境ではTerapadを使ってます。メモ帳はクソだクソ、今すぐアンインストールしてやりたいくらい。
秀丸は、機能は文句無いのだけれど、別にそんな高度機能を使うくらいならOOo使えばいいよね、と。

何度も言うけれど、HTMLやスタイルシートなど、web関連の編集にはez-HTMLが最優秀です。リンクウェアですが。

とにかくubuntuでモノを書くならgeditが最善にして唯一の選択。
さらにフォントを小夏フォントにすると、(´・ω・`)が可愛くてなんだか平和な気分になります...
が、その他のの文字群がちょっと(というかだいぶ)見にくいので普段はやらない。


んー、でもデータの性質によってはcsvとして(もしくはcsvとみなして)表計算ソフトを使った方がいい場合も、あります。
(例えば「日刊たんの妹」の吐き出すavsファイルの致命的バグの訂正とかする場合。静止画と音声を組み合わせる場合に──もちろん製作者が無意識に組んだバグなんでしょうけれど──どうして未登録ファイルを関数名で指示した後から該当の関数を宣言するのか全く理解出来ない。訂正方法を考えるだけで数日無駄にしましたからね、最初からavisynthに対応した対話型デバッガを持つソフトに読ませていればそんな構文ミスはすぐ気付けたのだろうけれど...)

データの並べ替えとか、大容量ファイルの並行処理なんかはやっぱり、表計算ソフトのシート機能を活用するのが無難です。
...こないだテキストオンリーで4MBの表データを扱うハメになって、これは流石にクアッドコアもわけわかめな状況に追い込まれましたが。


ふむ。ちょっと中世語の予習したらまた遊ぼう。
PR

[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119
«  Back :   HOME   : Next  »
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]