忍者ブログ
暇なので仕方ないと思うんだ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【調査】 テレビやゲームに触れない児童生徒ほど、テスト正答率高い傾向…文科省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221650643/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/17(水) 20:24:03 ID:???0
★TV、ゲーム時間短い児童生徒 テスト正答率が高い傾向

・文部科学省が公表した『全国学力・学習状況調査』によると、「平日にテレビなどを見る時間が短い」「平日にテレビゲームをする時間が短い」児童生徒のほうが、出題された問題の正答率が高い傾向にあることが分かった。

 同調査によると、1日当たりの児童生徒の学習時間は、小学校「1時間以上、2時間より少ない」30.5%、中学校も同じく「1時間以上、2時間より少ない」29.7%が最も多く、前年度とほとんど変化はなかったが、「学習塾に通っていない」児童生徒の割合は、小学校51.2%(前年度54.7%)、中学校36.2%(40.5%)と前年度よりやや減少した。学習塾へ通っている児童生徒のうち、「学校の勉強より進んだ内容や、難しい内容を勉強している」児童生徒の割合は、前年度同様、規模が大きい都市が高い傾向にあった。

 一方、テレビやビデオ・DVDを3時間以上見たり、聞いたりする児童生徒の割合は、小学校45.8%(34%)、中学校38.8%(32.4%)となり、前年度と比べ大幅に増加している。
 正答率で見ると、小学校の国語A(主として「知識」に関する問題)で「全く見ない」は64.7%となり、「4時間以上」の61.4%を上回った。テレビゲームに関しても同様に、「全く見ない」69.5%、「4時間以上」52.6%となるなど、相関関係が見てとれた。

 また、家の人と学校での出来事について話をしている児童生徒のほうが、正答率が高い傾向もうかがえた。「家の人と学校での出来事について話をしていますか」の問いに、「している」と答えた小学校国語Aの正答率は68.9%と、「全くしていない」55.4%より13.5ポイント高かった。
 これは、中学校も含め全教科に共通した傾向として見られた。

 ※カッコ内の数字は前年度比
 http://news.ameba.jp/domestic/2008/09/17867.html


52 :名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:34:23 ID:NuOfzNS90
週刊現代6/28号 加藤容疑者の弟(22歳)の証言
『テレビは1階に1台ありましたが、見るのは禁止でした』
―「ドラえもん」と「まんが日本昔ばなし」以外は、加藤智大容疑者は高2になるまで見たことがなかった。
『ゲームは土曜日に1時間だけというのがルールでした』
『漫画や雑誌なども読んだことがありませんでした』


へーえ、文部科学省の実践的分析力には畏れ入る。

今時の「ゲームしない」「テレビみない」というような子供というのが、親からどんな教育を強制されているか想像がつかないのだろうな。
正確には「ゲームもテレビも(塾で)時間がない」というようなことなのであろう。しかもこの分析の前部、本質的には「勉強に充てられる時間の多い子供の方が成績が上だった」という、げにげに既知の知を得たに過ぎない。

家で社会の話をしろ、と。
それなんて中学受験マニュアル?

統計的にいえば、ゲーム・テレビ以外の要素を一致させなければ分析の意味がない気もする。
まぁ文系官僚にはじゅうぶんむずかしかったんでちゅね^^


ゲームなんていくらしたって成績には関係ないね。
遊び過ぎで初代PS2を20ヶ月で故障せしめ、受験の夏だって1日3時間のPS2(薄型/2代目)を欠かさなかった徳田さんが言うんだから間違いない。

読書したら知性の権化になれると思ってるようなもんだ。馬鹿め。
勉強成績なんて小3から小5までの刷り込み次第じゃん。あんまり早期にやるのはどうかと思う。

まぁ低学歴に言ってもわからんか( ^ω^)


勉強なんて15歳になってからだろ。
最近の日本人は業界に乗せられすぎさ。ノウハウもろくにないのに、どう考えても素人の教委が作った一貫校とかもうね、目に余る。

聴取した某公立一貫校の実態
・数学:中2夏で中学数学終了済の鉄緑会風味、当然のことながら試験にて点数ひと桁続出
・英語:意図の感じられない(責任)分散教育、やたら多い教科書と教科書ワーク
・国語:しらん
・理社:高校相当次期にやり直しを強いられる前提でありながら、中途半端に詳しい授業でペースダウン、大局つかめず

指導実績の欠如故に「あとからやり直しのきくハイペース&責任分散」なのが良く分かる。
これで公教育の復権だそうだから困りものである。うちの田舎の高校の方がよほど的確な指導を繰り出していると言わざるを得ない。

だいたいさ、難関大に入れたいのはわかってるんだけど、あんたら添削指導とか過去問選抜とか、出来る訳なの?
Z会でも頼むの? 馬鹿なの? 死ぬの?


何年間くらいかけて練り上げた指導計画があるの?
何年の何日目までに教科書を仕上げて、何日かけてどのレベルのどの参考書をどこまでマスターさせるの?

レベルの低い子はもとより、相似比を直感で発見した僕の生徒とか、そういう才能のある子を指導する力量あるの?

で、大学受験の厳しさわかってんの?
自分の経歴発表出来るの?


等々と、某区立校への不信の念は尽きない。
2つの某を足すとすごく特定可能ですが気にしてはいけない。それだけの責任、意図不明な試験で選り抜いた生徒数百人の人生と履歴書を預かった責任を、教委は自ら取ろうというのだ。あっぱれではないか。

...ほんと、謝るのならいまのうちだぜ?(´・ω・`)


都立一貫の試験なんて、あんなのおかしいぜ。
あれなら最初からくじ引きしたほうがよっぽどいいや。


>306 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2008/09/16(火) 18:13:54.44 ID:3sSSNS2B0
>デスクトップのスクショを撮る
>アイコン全部消す
>スクショを壁紙にする
>物影から反応を見る

これちょっとやってみたいw
うえっうえっwwww



さて寝るか。
今日は寝れるだろう、多分。
PR

[537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547
«  Back :   HOME   : Next  »
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]