忍者ブログ
暇なので仕方ないと思うんだ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


んー、ここにも書いておくか。
スラッシュリーディング、って何?

や、スラッシュ引いて英文を読むっていうその、中身は分かってんだがな。
この言葉って考案したのも使ってるのも日本人だけじゃね? っていう気がしてさ。


だってね、例えば教材を自動作成するとか、検討するとか、そういう論文が数本あるわけ。
全部日本人による日本語の論文なのね。

んで参考文献の作者を見る。
みんな日本人なのね。

お、こいつ外人じゃーんと思ってamazon行って書評見る。
「著者が日本の大学で教鞭を執って」いるのね。

都立学校の英語部会なるもののpdfを見つける。
2. The students practice “slash reading” in chorus and individually. (
in English ) とかマークで括られて、もう完全に日本語扱いなのね。

ちなみにとても面白い都立学校ネットワークのホームページはこちら。
一撃で撃沈した。これほどまでにこみ上げてくる笑いに、対処しきれる人に会いたい...
http://www.tnet.metro.tokyo.jp/

Firefoxで見るとより面白い、うん、さすが石原都政だなあ。


まあ、分かっててお付き合いくださる方にも申し訳ないので、そろそろ止めますけども。
つまり一般にフレーズリーディングと呼ばれるものをスラッシュを用いて実践しようというのが“slash reading”なんですね、たぶん。

中にはこれをchoral readingと併記して扱う人がいたりして、調べてみると結構面白かったですよ。んー、それは流石に違うと思うが...
単に色々googleで検索しただけなんだけどね、うん。


つーわけでこの技法の関連文献はほぼ無い。
まあ英語の教員向け学習書みたいなのばっかだな...

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8208686
ていうのは別にどうでもいいから、宇宙分野の予算だけは減らすなよクソムシども。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[785] [784] [783] [782] [781] [780] [779] [778] [777] [776] [775
«  Back :   HOME   : Next  »
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]