暇なので仕方ないと思うんだ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと写真多くて重いかもしれん。
まずは眼鏡。受け取ってまいりました。
レンズは非球面の(つまり普通の)もので、2万円しないくらい。年始初売りの値引きです。

そういえば全フレームっていうのかな、こういう風に周りがすべてフレームで囲まれてる眼鏡って初めてです。
僕は別に下フレームが気になって駄目というヒトでは無いのですが、なんとなく上だけに金属フレームがついてる眼鏡ばかり使ってきましたね。
たまにはこういうのもいいかな、と意識的にこういうものを選んでみた。
ブランドはさっき書いたように決めてかかったので楽に決まりましたよ。視力検査に時間がかかるし加工に時間がかかるしで、あんまりゆっくり選べる状況じゃなかったしね。
度が強いので普段使いになるかはわかりませんが気に入ってます。
さて、お待ちかね。
お土産をご披露です。これでも半分ほどかと。
まず地酒小瓶・多数。

どうですかこの壁。
両脇に移ってるのはハーフボトルのワインです。瓶酒は出羽桜とかその他もろもろ。
この画面で3000円くらいです。
はい、次。
なんだか厳重に日に当たらないようになってる銀嶺月山。

雪の中で熟成しましたとかなんとか。
良く分かりませんが開けたらすぐ飲めってことだと思うんです。よってこういうものは一人では飲めないので新年会に登場することになります。ごつい外見に対して値段は特にたいしたこと無くて、1300円くらい。
お酒は他に2本、さっき書いたとっときの日本酒がありますが写真はなし。
うち一本は新年会登場。これは720mlで2600円。もう一本は1700円なのでこっちの方が高い。
米沢牛のスモーク。
スモークなので勿論このまま食べられる。らしい。

何と(写真じゃ伝わらないけれど)この薄さで1000円也。
この記事を書く前にお嬢から予約が入ったので、諸君はいくら僕にお願いしても食べられません。
多分諦めてください。

おまけ。干し柿。
これ別に寒くて柿の取れるところならどこでもあるような気がするのですが、一応名産だとか名乗ってるんで持って帰ります。推定市価600円。
このほかに「まゆはき」っていう趣味の分かれるお菓子と、日本酒ゼリーが2つ。
あわせて1000円ちょい。
ということでですね。
諸君らがタダで飲み食いせんとする類のものだけで9500円に達するのだ。
これ全部は、残念ながら配れませんね。
新年会に参加するヒト限定で、売ります^^(行商的な意味で)
往復の新幹線代だけで20000円超える訳だからねぇ。
一人1000円くらい払ってくれるんだったら駒場まで運んでやっても良いぜ、くらいの話ですよ。
お土産で商売とか世知辛いけどさ。
僕だって大変なんだ色々と。初売りで自分のために買ったものは上の眼鏡唯一つだってところから察してくださいよ先生方。
飲みたい人はコメントつけろ。
3人に満たないようなら僕が全部飲んでしまうってんだぜ?
はてさて。さっきから、さっき乗せたハトが無限ループ中。
明日の朝の新幹線で帰りますよー。
レンズは非球面の(つまり普通の)もので、2万円しないくらい。年始初売りの値引きです。
そういえば全フレームっていうのかな、こういう風に周りがすべてフレームで囲まれてる眼鏡って初めてです。
僕は別に下フレームが気になって駄目というヒトでは無いのですが、なんとなく上だけに金属フレームがついてる眼鏡ばかり使ってきましたね。
たまにはこういうのもいいかな、と意識的にこういうものを選んでみた。
ブランドはさっき書いたように決めてかかったので楽に決まりましたよ。視力検査に時間がかかるし加工に時間がかかるしで、あんまりゆっくり選べる状況じゃなかったしね。
度が強いので普段使いになるかはわかりませんが気に入ってます。
さて、お待ちかね。
お土産をご披露です。これでも半分ほどかと。
まず地酒小瓶・多数。
どうですかこの壁。
両脇に移ってるのはハーフボトルのワインです。瓶酒は出羽桜とかその他もろもろ。
この画面で3000円くらいです。
はい、次。
なんだか厳重に日に当たらないようになってる銀嶺月山。
雪の中で熟成しましたとかなんとか。
良く分かりませんが開けたらすぐ飲めってことだと思うんです。よってこういうものは一人では飲めないので新年会に登場することになります。ごつい外見に対して値段は特にたいしたこと無くて、1300円くらい。
お酒は他に2本、さっき書いたとっときの日本酒がありますが写真はなし。
うち一本は新年会登場。これは720mlで2600円。もう一本は1700円なのでこっちの方が高い。
米沢牛のスモーク。
スモークなので勿論このまま食べられる。らしい。
何と(写真じゃ伝わらないけれど)この薄さで1000円也。
この記事を書く前にお嬢から予約が入ったので、諸君はいくら僕にお願いしても食べられません。
多分諦めてください。
おまけ。干し柿。
これ別に寒くて柿の取れるところならどこでもあるような気がするのですが、一応名産だとか名乗ってるんで持って帰ります。推定市価600円。
このほかに「まゆはき」っていう趣味の分かれるお菓子と、日本酒ゼリーが2つ。
あわせて1000円ちょい。
ということでですね。
諸君らがタダで飲み食いせんとする類のものだけで9500円に達するのだ。
これ全部は、残念ながら配れませんね。
新年会に参加するヒト限定で、売ります^^(行商的な意味で)
往復の新幹線代だけで20000円超える訳だからねぇ。
一人1000円くらい払ってくれるんだったら駒場まで運んでやっても良いぜ、くらいの話ですよ。
お土産で商売とか世知辛いけどさ。
僕だって大変なんだ色々と。初売りで自分のために買ったものは上の眼鏡唯一つだってところから察してくださいよ先生方。
飲みたい人はコメントつけろ。
3人に満たないようなら僕が全部飲んでしまうってんだぜ?
はてさて。さっきから、さっき乗せたハトが無限ループ中。
明日の朝の新幹線で帰りますよー。
PR
Comment
ブログ内検索